夢を叶えることが怖くなったら読む本『9割夢がかなう宝地図の秘密』

こんばんは! ぼくはこの本棚を管理する猫型ロボ・・じゃなかった猫型コンシェルジュのケイすけ。叶えたい夢がある・・。がんばっているあなたがぼくの本棚に立ち寄ってくださって、ぼくはとってもうれしいです。

※このブログはアイキャッチ画像として画像を使いたいという理由で楽天アフィリエイトを張っています。

9割夢がかなう宝地図の秘密

こんな人におすすめ

・叶えたい夢が漠然としている人

・取り組んでいる途中で不安になってしまった人

・思うようにいかず諦めようとしている人

おすすめ(お気に入り)ポイント

「宝地図」がもたらす8大効果

夢や願望をありありとイメージすれば、それは実現となる

①「写真」や「言葉」にすることでイメージが明確になる

②夢の実現に役立つ「情報」や「ヒント」を引き寄せる

③夢実現のための「情報の取捨選択」ができ、行動に無駄がなくなる

④自然に「アイデア」が湧いてくる

⑤「本当に実現したいこと」がわかり、人生の「中心軸」が見つかる

⑥「セルフイメージ」が高まり、能力を最大限に引き出せる

⑦「心」が変わり、「態度」や「行動」が変わり、努力することが習慣化する

⑧自分を応援してくれる人がたくさん現れ、「人脈」にも恵まれる

「宝地図」を作成するための8つのステップ

①「宝地図」のベースとなる「キャンバス」を用意する

②「タイトル」を決め、「いい表情の写真」を貼る

③夢や目標をイメージさせる「写真」を貼っていく

④夢を実現する「期日」や「条件」を書いて予定に変える

夢が達成されたことに対する「感謝の言葉」も書き添えます。こうすると夢がかなったときのうれしい気持ちを先取りして感じることができ、ワクワクして、本当に夢を実現しようという意欲が湧いてきます。

⑤あなたの夢の実現が社会や未来に与える「影響」を考える

⑥描いた夢が本当に自分を幸せにするか「心の声」を聞いてみる

⑦1日に何度も見て夢の内容を確認し、「潜在意識」に焼きつける

⑧「具体的な行動」を起こし、夢の実現へ向けて最初の一歩を踏み出す

夢の実現のためにできることは何かを考え、今日できること、今週できること、今月できることを具体的に書き出します。

夢を叶える習慣力を身につける

①簡単にできるところから行動をはじめる

②できなかったら、できるところまで基準を下げて再開する

③毎日・毎週・毎月の行動量を少しずつ増やしていく

④志は高くてもよいが、毎日・毎週・毎月の行動の高望みは禁物

⑤毎日の行動を「数値化」して、記録する

⑥達成率だけを意識するとくじけやすい。努力が積み重なる「積み上げ数」も記録する

⑦「行動したら、どんなに素晴らしい展開になるだろう?」と最高のケースを想像する

⑧「行動しなかったらどうなるだおう?」と逆のケースも少し想像する

⑨ちょっとでも進歩したり、成果が出たら自分自身で「認める・褒める・喜ぶ」

⑩3日間できたら、次は7日間、さらには21日間を目指す

⑪予定どおりできなくても落ち込まない。三日坊主でも10回繰り返せば習慣になる

⑫諦めない限り、人生には復活戦がある。いつでも再スタートが切れる

⑬自信が出てきたら親しい人に行動を変化させることを宣言・約束する。コミットメントは行動力を生み出す

スティーブ・ジョブズが問いかけ続けた「究極の質問」

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

本のデザインも魔法の本ぽくてワクワクしながら読めたよ。僕もさっそく宝地図つくろー!

 

読書記録『9割夢がかなう宝地図の秘密』記録終了。

最後まで読んでくださりありがとうございました。